2015/06/03

レタリングに挑戦!

午後の授業で「レタリング」に挑戦しました。
レタリングというのはデザインされた文字を書くことですが、今回はゴシック体と明朝体の「永」の字を、お手本から拡大して描いてみますます。



まず、お手本の画(かく)の中心に線を引き、その位置を大きなマス目に合せて写します。この作業は「骨書き」というとか。


続いて骨の周りに実際の文字になるように線を引きながら太さを決めて行きます。この作業は「肉付け」と言うそうです。


肉付けが済んで形が決まったら文字の輪郭を清書。骨、肉、と来たら次は皮。本当に「皮を書く」とか言われているそうです。


最後にはじめに書いた骨など、いらない線を消して完成。初めて描いたわりに、どうですか、この完成度♪


レタリングは、現代のようにコンピュータが普及するまで、看板職人さんや印刷業の方がよく行っていた方法なんだそうです。文化祭など、大きな文字が必要な時に役立てられるといいですね。